①LINE for Businessにアクセスし、『アカウントの開設』を押します。
②『LINE公式アカウント』を選択してください。
③『認証済アカウント』または『未認証アカウント』を開設します。
(※認証済みアカウントを開設する場合、認証に時間がかかります。)
④『LINEアカウント』または『ビジネスアカウント』でログインします。
⑤必要事項を入力し、『確認する』を押してください。
⑥作成完了です。IDを確認することができます。
公式LINEアカウントに入ってる人数とかなり差分があるのですが、何故でしょうか?elinkとLINE公式アカウントが連携していない期間に友達登録を行うと、LINE公式アカウント側だけに友だち登録されます。その後、elinkとLINE公式アカウントを連携後にその友だちが発言すると、elinkに登録されるため、連携後初めて発言した日の登録数が上がります。
ですので、連携したり、しなかったりの期間が存在すると、”elink上で連携していない日に友だち登録のカウントが上がっている”という現象が発生します。この仕様により、LINE公式アカウントの友だち登録数とelinkの友だち登録数は一致しません。
なお、上記の挙動は、↓画面の話となります。
※広告コード画面やQR単位の登録数は連携後に発言して登録数が上がるというような動きをしません。