一斉配信の条件はAND条件か、OR条件か

AND条件になります。

一斉配信がされるかの確認

一斉送信のテスト方法

①1:1トーク画面でテストしたいユーザーをクリックし、『テストユーザー』をONにします。



②テストしたい一斉送信を作成し、配信時間を『過去の時間』に設定します。

セットした配信時間に実際に一斉送信されますので、テストのみの場合は過去の時間に設定してください。



③一覧から『テスト送信宛先』でテスト送信するユーザーを選択します。

(①でONにしたユーザーが表示されます)



④テストしたい項目の『テスト送信』を押すと、1分以内にメッセージがスマホに届きます。

配信済みの一斉配信メールのテキストを再び配信に使いたい場合、どうすれば良いですか?

同じメッセージを繰り返し使用したい場合は『テンプレート』をご利用いただくと便利です。『テンプレート』は1:1トークと一斉送信でのみご利用いただけます。

一斉送信機能では、elinkの有効友だち数全てに配信が可能でしょうか?

配信時に絞り込みをしなければ(条件タグ、登録日、登録経過日、フラグ条件)elinkの有効友だち全員に配信されます。

一斉配信の配信先条件にタグを指定した場合、配信設定時点の対象者が配信リストになるか、配信のタイミングの対象者に配信されるか、どちらでしょうか?

配信のタイミングの対象者に配信されます。

グルーピングは360分おきに自動更新という記載があったのですがどういう意味ですか?

一斉配信の条件次第では、360分おきのグルーピングで条件に一致しない場合は、対象となりませんので配信されません。



(例)一斉配信において

<配信条件>


登録日が 3/7 12:00以降の人に配信
グループAに配信
配信時刻 3/7 12:10 の時、


お友だちAが3/7 12:05に登録があった際、お友だちがグループAの条件を満たしていても、360分毎のグルーピングがされていない時点では、12:10の一斉配信に【お友だちA】は含まれておらず、お友だちAには配信されません。