一斉送信は送信済の場合、編集ができません。(予約時間ごとの配信実績データが表示できなくなるため)送信前は編集が可能です。
同じメッセージを繰り返し使用したい場合は『テンプレート』をご利用いただくと便利です。『テンプレート』は1:1トークと一斉送信でのみご利用いただけます。
一斉配信の条件次第では、360分おきのグルーピングで条件に一致しない場合は、対象となりませんので配信されません。
(例)一斉配信において
<配信条件>
登録日が 3/7 12:00以降の人に配信
グループAに配信
配信時刻 3/7 12:10 の時、
お友だちAが3/7 12:05に登録があった際、お友だちがグループAの条件を満たしていても、360分毎のグルーピングがされていない時点では、12:10の一斉配信に【お友だちA】は含まれておらず、お友だちAには配信されません。
一斉配信は配信時刻や必須項目を入力しないと保存がされません。保存時にエラーが表示されます。
elinkの推奨環境、お使いのネット環境をご確認ください。
一旦ログアウトしブラウザを閉じてから再度ログインしてお試しください。
▼他に考えられるケース
・一斉配信のメッセージ保存は、メッセージ1,2,3,4,5のそれぞれのタブ毎に保存をお願いします。
(例)メッセージ1を修正し、ページ下の保存ボタンを押さずにメッセージ2のタブに移動すると、メッセージ1のタブで入力した内容は保存されません。
・メッセージ1を修正→保存。メッセージ2を修正→保存。と必要数に応じ登録してください。
・なお、ノートパソコンの解像度が低いと、ページ下の保存ボタンが見えない場合があります。画面をスクロールして保存ボタンを押してください。
【The request body has 1 error(s)】はLINE社からのエラーメッセージをそのまま出力しています。LINE社の仕様になりますので、具体的な理由は弊社ではわかりかねます。
一斉送信でオペレートブロックしているユーザには配信されますでしょうか?オペレートブロックしているユーザには配信されません。
一斉送信で「指定したタグのうち、いずれかが付いている会員への配信を除外したい」のですが、現在の設定だと「指定したタグが全て付いている会員が配信除外対象」になってしまいますか?『配信除外タグ』はAND条件のみですので、OR条件での設定はできません。OR条件は『配信対象タグ』で選択できます。
テンプレートを使って作った一斉送信について、管理名と紐づいているテンプレートのメッセージ内容や画像を編集で変更した場合、自動で変更した内容に配信内容は切り替わるのでしょうか?切り替わりません。変更後のテンプレート内容を送信したい場合は、一斉送信を編集してください。