elink側、スマホ側から完全削除することで、一つのスマホで何度でもテスト可能です。
あいさつメッセージを何度も確認する方法をご確認ください。
24時間以内にブロックしたユーザーは自動で管理画面上から件数が引かれる仕様になっておりますでしょうか?「あいさつメッセージ」の「24時間以内ブロック時非承認」をONにした場合、友達追加後24時間以内にブロックしたユーザーを差し引いた登録数を表示します。(ON・OFFの設定はBOTごと)
ラインブロックをされているお客様を一度にまとめてフラグ(例えば紫)の設定をすることは可能でしょうか。会員操作→BOT選択、ユーザーブロックに✔️して検索し、該当の会員を選択したのち一括フラグ管理にて一括フラグ付与が可能です。
相手がブロックしている場合、こちらからのメッセージは配信されませんので誤配信は起こりません。
ユーザーにブロックされた場合、通知やブロックしたユーザーはどこかで確認できるのでしょうか?ブロック数は管理画面TOPより確認できます。
ブロックされたお友だちは会員操作で『ユーザーブロック』にチェックをすることで検索可能です。