・リッチメニュー登録時に『コンテンツ設定』で『ポストバック』を選択し、『タグ付け』に☑します。
・追加タグを選択すると、リッチメニューをタップした人にタグ付けが可能です。
※上記設定の場合、リッチメニュー①をタップした人には「SMS登録者」のタグが付与されます。
・まだタグを作成していない場合、『新規タグ』から新しいタグが作成出来ます。
・作成済の自動応答を『自動応答選択』から選択できます。
※『自動応答選択』に表示されるのは、自動応答の『キーワード』です。
「URLクリック測定」で設定したURLをクリックしたらタグを付与する機能は、すでに友だちのユーザーにはタグ付与できません。友だち追加時のみ可能です。
一括でタグ付与やタグ解除をする①左サイドメニューの『会員(友だち)』→『会員操作』で一括でタグ付与またはタグ解除したい会員を検索します。
②検索後下にスクロールすると『一括タグ管理』が表示されるので『タグ付与』または『タグ解除』の該当タグを選択し、『一括付与』または『一括解除』ボタンをクリックすれば完了です。
URLクリック測定の『計測URL』は、メッセージ本文に計測URLを記載してURLリンクの有効期限の指定、タグ付与するものとなります。
「友だち登録と同時にタグを付けたい」場合は、QRコード管理を利用してください。
下記手順にてタグAのユーザーをタグBへ移行が可能です。
『会員操作』→『条件タグ』にてタグAを選択→『検索』→一括タグ管理にて『タグ付与』でタグBの選択をし『一括付与』